switch 1 (1)
2004年10月7日 読書
ISBN:4757507445 コミック naked ape スクウェア・エニックス 2002/07/21 ¥580
みたいなあらすじです。
この漫画の主題は「ドラッグ」。
主題が珍しいので読んでみましたが、個人的には好きです。これ。
絵が比較的ごちゃごちゃとしているのですが、画力が高いせいかあまり気になりません。
ただ少し好みが分かれる絵かも・・・。
あと、主人公が2人いる訳ですが、両方の性格(ハルは自分、他人ともに厳しい。 カイはのんびり屋で平和主義)とも俺は好きです。
個人的にはかなりお勧めできる一冊。
是非是非一度読んでみてくだされ。
大都会に蔓延る麻薬汚染。
姿無きドラッグの巨悪を討つべく、若き麻薬捜査官ハルとカイ(主人公2人)が町を疾駆すろ!
新世代ドラッグサスペンス登場!!
みたいなあらすじです。
この漫画の主題は「ドラッグ」。
主題が珍しいので読んでみましたが、個人的には好きです。これ。
絵が比較的ごちゃごちゃとしているのですが、画力が高いせいかあまり気になりません。
ただ少し好みが分かれる絵かも・・・。
あと、主人公が2人いる訳ですが、両方の性格(ハルは自分、他人ともに厳しい。 カイはのんびり屋で平和主義)とも俺は好きです。
個人的にはかなりお勧めできる一冊。
是非是非一度読んでみてくだされ。
最近、宿題・部活・体育祭準備と忙しく、日記が全然更新出来ませんでしたね・・・・。はあ、疲れた。
とうとう終わりましたよ。体育祭。
2ヶ月間ずっと練習してきた、1年生のダンス。
本番はたったの2分間くらいでしたが、全力を出し尽くせたと思います。
実際、このダンスが一番得点に関わってくるんです。
結局、俺の組のダンスが1位を取り、チーム全体としても優勝することが出来ました。
それは喜びましたとも。
2ヶ月間の努力が実を結んだんですから。
1年生全員で涙を流して喜びました。俺自身も泣いて喜びました。
この瞬間は一生の思い出になると思います。
本当は、喜びを表すため太字や色を使ってこの日記を書きたかったのですが、そうもいきませんでした。
俺たちはたまたま1位になれたので、「努力がむくわれた」と喜べると思いますが、他のチームの1年生は無念でたまらないと思います。
勝っても負けても、した努力は同じ。
俺たちの嬉しさと同じように、負けた時の悔しさもまた大きいと思ったんですよ。
とうとう終わりましたよ。体育祭。
2ヶ月間ずっと練習してきた、1年生のダンス。
本番はたったの2分間くらいでしたが、全力を出し尽くせたと思います。
実際、このダンスが一番得点に関わってくるんです。
結局、俺の組のダンスが1位を取り、チーム全体としても優勝することが出来ました。
それは喜びましたとも。
2ヶ月間の努力が実を結んだんですから。
1年生全員で涙を流して喜びました。俺自身も泣いて喜びました。
この瞬間は一生の思い出になると思います。
本当は、喜びを表すため太字や色を使ってこの日記を書きたかったのですが、そうもいきませんでした。
俺たちはたまたま1位になれたので、「努力がむくわれた」と喜べると思いますが、他のチームの1年生は無念でたまらないと思います。
勝っても負けても、した努力は同じ。
俺たちの嬉しさと同じように、負けた時の悔しさもまた大きいと思ったんですよ。
コメントをみる |

最近、部活&体育祭の踊りの練習&宿題でろくに日記が更新できませんでした・・・はぁ・・・。
特に体育祭の踊りの練習、体育祭まで1週間きったのでなかなかきついっす・・・。
「先輩、練習キツイっすよ〜・・・。」
「あ、明日から朝練やるから。」
「・・・ま、マジですか・・・?(汗)」
「マジです。」
・・・・・・。
・・・・。
・・・。
・・・・・死んできます。(明日は5時半起き)
特に体育祭の踊りの練習、体育祭まで1週間きったのでなかなかきついっす・・・。
「先輩、練習キツイっすよ〜・・・。」
「あ、明日から朝練やるから。」
「・・・ま、マジですか・・・?(汗)」
「マジです。」
・・・・・・。
・・・・。
・・・。
・・・・・死んできます。(明日は5時半起き)
コメントをみる |

毎朝、ボクの横にいて。
2004年9月24日 音楽
トコブクロ 所ジョージ コブクロ CD ワーナーミュージック・ジャパン 2004/09/23 ¥1,050毎朝, ボクの横にいて。
毎朝, ボクの横にいて。 -Sweet Drip Mix- コブクロVer.
毎朝, ボクの横にいて。 (カラオケ)
毎朝, ボクの横にいて。 -Sweet Drip Mix-(カラオケ)
なんか、こう・・・・衝動買いしちゃいました・・・。
コブクロ好きなんですよ・・・所ジョージ好きなんですよ・・・。
で、実際聴いてみた感想としてはあれ?って感じです。
所ジョージはギターが上手くて、コブクロは個人的に歌声が好きなのに全然それらが反映されてないような気が・・・・。
しかも、もっと悪いことに歌声がかぶっちゃってます。
この歌は、所ジョージとコブクロのボーカルとの2人で歌ってる訳ですが、2人一緒に張り合うように歌っちゃってるせいで学校の行事のときに、マイクがひとつしかないのに2人一緒に話そうとしてる女子みたいになってます。
ただ、歌詞はいいです。
なんか、聞いてると心が和むというか・・・・。
ってことで、勧める気持ちが半分、やめとけっていう気持ちが半分ってとこです。
聴く機会があれば聴いてみてください。
毎朝, ボクの横にいて。 -Sweet Drip Mix- コブクロVer.
毎朝, ボクの横にいて。 (カラオケ)
毎朝, ボクの横にいて。 -Sweet Drip Mix-(カラオケ)
なんか、こう・・・・衝動買いしちゃいました・・・。
コブクロ好きなんですよ・・・所ジョージ好きなんですよ・・・。
で、実際聴いてみた感想としてはあれ?って感じです。
所ジョージはギターが上手くて、コブクロは個人的に歌声が好きなのに全然それらが反映されてないような気が・・・・。
しかも、もっと悪いことに歌声がかぶっちゃってます。
この歌は、所ジョージとコブクロのボーカルとの2人で歌ってる訳ですが、2人一緒に張り合うように歌っちゃってるせいで学校の行事のときに、マイクがひとつしかないのに2人一緒に話そうとしてる女子みたいになってます。
ただ、歌詞はいいです。
なんか、聞いてると心が和むというか・・・・。
ってことで、勧める気持ちが半分、やめとけっていう気持ちが半分ってとこです。
聴く機会があれば聴いてみてください。
うちの体育祭が2週間後にあるんですよ。
そして、体育祭の目玉は一年生による女装のダンス。
そりゃ、練習にも気合いが入るってもんです。
― 練習中の掛け声 ―
「もっと腰を振って!!」 「はい!!」
「ダメダメ、内股、笑顔大切に!!」 「はい!!」
「自分を可愛いと思え!!」 「はい!!」
・・・・・・なんか、未知の世界に入りこもうとしてます・・・。
そして、体育祭の目玉は一年生による女装のダンス。
そりゃ、練習にも気合いが入るってもんです。
― 練習中の掛け声 ―
「もっと腰を振って!!」 「はい!!」
「ダメダメ、内股、笑顔大切に!!」 「はい!!」
「自分を可愛いと思え!!」 「はい!!」
・・・・・・なんか、未知の世界に入りこもうとしてます・・・。
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻
2004年9月18日 読書
ISBN:4915512517 単行本 松岡 佑子 静山社 2004/09/01 ¥4,200 ホグワーツ魔法魔術学校5年目の新学期を目の前にして、15歳のハリー・ポッターは思春期のまっただ中にいる。なにかというとかんしゃくを起こしたり、やつれそうなほどの恋わずらいをしたり、強烈な反抗心でいっぱいになったり。鼻持ちならないダーズリー一家と過ごす夏は、相変わらず腹の立つことばかりで退屈きわまりなく、しかもこの休…
・・・やっと読み終わりましたよ。
もう感激です。
テストが終わり、次々と帰ってくる解答用紙。
ええ、わかってます。わかってますとも。
君たちは俺の仲間じゃねぇ
そんな神経衰弱の中、この本を読んだおかげで生き残れました。
この本のレビューを多くの人が書かれたでしょう。今更お前のレビューなどいらんと思っている方もいるでしょう。でも書かせてください。書かせてくれ。書きたいんだ〜〜!!
・・・という訳で、書きますね。(冷めるの早っ!!)
※以下はネタばれ含む※
まず、マクゴナガル先生、ダンブルドア、フレッド&ジョージ
この人たち「粋」です。
1〜5巻のハリーのかっこよさ平均を「1ハリー」とするならば、余裕で「120ハリー」をくだりません。
ダンブルドアはともかく、他の3人はアンブリッジ先生によって「粋さ」を引き出されましたね。グッジョブ、アンブリッジ
次にジェームス、シリウス。
君たちにはがっかりしたよ。
ただの不良じゃあないですか。こりゃあスネイプも根に持つ訳です。
ハリー・ポッター
1章はかっこよかったけど・・・ね。
ちょっと君キレ過ぎです。思春期恐るべし。
ほかにも書きたいことはいろいろあるものの、俺の文章力では長く書くと文が滅茶苦茶になってしまうのでこの辺で。
・・・やっと読み終わりましたよ。
もう感激です。
テストが終わり、次々と帰ってくる解答用紙。
ええ、わかってます。わかってますとも。
君たちは俺の仲間じゃねぇ
そんな神経衰弱の中、この本を読んだおかげで生き残れました。
この本のレビューを多くの人が書かれたでしょう。今更お前のレビューなどいらんと思っている方もいるでしょう。でも書かせてください。書かせてくれ。書きたいんだ〜〜!!
・・・という訳で、書きますね。(冷めるの早っ!!)
※以下はネタばれ含む※
まず、マクゴナガル先生、ダンブルドア、フレッド&ジョージ
この人たち「粋」です。
1〜5巻のハリーのかっこよさ平均を「1ハリー」とするならば、余裕で「120ハリー」をくだりません。
ダンブルドアはともかく、他の3人はアンブリッジ先生によって「粋さ」を引き出されましたね。グッジョブ、アンブリッジ
次にジェームス、シリウス。
君たちにはがっかりしたよ。
ただの不良じゃあないですか。こりゃあスネイプも根に持つ訳です。
ハリー・ポッター
1章はかっこよかったけど・・・ね。
ちょっと君キレ過ぎです。思春期恐るべし。
ほかにも書きたいことはいろいろあるものの、俺の文章力では長く書くと文が滅茶苦茶になってしまうのでこの辺で。
コメントをみる |

期末テスト終わっただよ。
・・・・・。
・・・
・・
う〜〜れ〜〜し〜〜い〜〜!!!
これでようやく「ハリー・ポッター5巻」が見れます。良かった良かった。
ってことで、本読むんで今日の日記は終了(自己中)
・・・・・。
・・・
・・
う〜〜れ〜〜し〜〜い〜〜!!!
これでようやく「ハリー・ポッター5巻」が見れます。良かった良かった。
ってことで、本読むんで今日の日記は終了(自己中)
こんにちは。
明日からテスト。どんどんテンションが下がっていくオダです。
こんな時はドラえもんの「暗記パン」が欲しいと心底思いますね・・・・。
「暗記パン」というのは、見た目は普通の食パンで、それをノートや教科書に押し付け文章を写すとその部分の文章が全て暗記できるというお手軽アイテムな訳です。
ふと気づいたのですが、これが普通に売られている22世紀ではどの様にしてテスト等が行われているのでしょうか?
とりあえず、教室のドアに小麦粉探知機みたいのがつけられます。
パン類などを食べると、胃の中の小麦粉に装置が反応し、ランプがつくみたいなやつ。22世紀ならこのくらいの物はあるでしょう。
この装置にひっかると嫌なので生徒は朝、パンを食べないように努めるのです。
もし引っかかるとアラ大変。近くにいる黒服の男性が、君に向かってボディーブロー。
胃の中のものを全て吐き出し、君は胃液にまみれながらテストを受けるという寸法です。
これが私の未来予想図。
やっほい、楽しそう♪
明日からテスト。どんどんテンションが下がっていくオダです。
こんな時はドラえもんの「暗記パン」が欲しいと心底思いますね・・・・。
「暗記パン」というのは、見た目は普通の食パンで、それをノートや教科書に押し付け文章を写すとその部分の文章が全て暗記できるというお手軽アイテムな訳です。
ふと気づいたのですが、これが普通に売られている22世紀ではどの様にしてテスト等が行われているのでしょうか?
とりあえず、教室のドアに小麦粉探知機みたいのがつけられます。
パン類などを食べると、胃の中の小麦粉に装置が反応し、ランプがつくみたいなやつ。22世紀ならこのくらいの物はあるでしょう。
この装置にひっかると嫌なので生徒は朝、パンを食べないように努めるのです。
もし引っかかるとアラ大変。近くにいる黒服の男性が、君に向かってボディーブロー。
胃の中のものを全て吐き出し、君は胃液にまみれながらテストを受けるという寸法です。
これが私の未来予想図。
やっほい、楽しそう♪
コメントをみる |

テスト勉強忙しい〜・・・(涙
と、まあね。こんな忙しい時期ですが、携帯変えたんですよ。携帯。
初代の携帯を買ったのが1年前。まあ、妥当な時期かと。
なんか午前中だけ着信音が鳴らないという奇病に侵されてましたし。
で、変えてみたら、1年間の携帯の進歩がなんと大きいことか。
なんか知らない機能がどんどん増えちゃってます・・・・。
「話せりゃええやん、電話やし」(by浜ちゃん)の言葉が妙になつかしく感じられます。
わからない→説明書読む→時間を使う→勉強出来ない の悪循環。
いや、まあそんな時期に携帯変えるのが悪いと思いますが・・・。
と、まあね。こんな忙しい時期ですが、携帯変えたんですよ。携帯。
初代の携帯を買ったのが1年前。まあ、妥当な時期かと。
なんか午前中だけ着信音が鳴らないという奇病に侵されてましたし。
で、変えてみたら、1年間の携帯の進歩がなんと大きいことか。
なんか知らない機能がどんどん増えちゃってます・・・・。
「話せりゃええやん、電話やし」(by浜ちゃん)の言葉が妙になつかしく感じられます。
わからない→説明書読む→時間を使う→勉強出来ない の悪循環。
いや、まあそんな時期に携帯変えるのが悪いと思いますが・・・。
テスト勉強したら、頭がっ!!頭があぁぁっ!!(ムスカの目がっ!!目があぁぁっ!!のノリで)
英、数、国とかだけならいいんですよ。
技能教科(音楽とか)が入るともう手がつけられません・・。
もうエマージェンシーって感じです。
とりあえず、勉強中なのでまた。
なんか、愚痴言うだけになりました。
英、数、国とかだけならいいんですよ。
技能教科(音楽とか)が入るともう手がつけられません・・。
もうエマージェンシーって感じです。
とりあえず、勉強中なのでまた。
なんか、愚痴言うだけになりました。
コメントをみる |

あ〜、「ハリー・ポッター」よみてぇ〜・・・・。
もうあれですよ、「ハリー・ポッター読みたい症候群」ですよ。
この病気は今、東南アジアらへんではやってるとか、はやってないとか。
もうね、今目の前にハリー・ポッター第5巻が置かれていて、「読んでね♪」とかいうメモが添えてあったとしたら、ヨダレ垂らしながら読みますよ。
そこまで読みたいのになぜ読めないかと言うと、うちの学校はそろそろ期末テストだったりするからです。
大変ですよ。2期制は。
だから頑張って勉強を・・・・・出来るかボケェェェェェ!!!
だいたいなんですか!夏休み終わってすぐにテストじゃないですか!!
「夏休みで怠けたおつむにテストをプレゼントしちゃうぞ♪」みたいなそんなノリですか!?
出来ないっつ〜の、こちとらまだ頭の中が猪木ボンバイエだっつ〜の。
ま、テスト頑張りますよ・・・。
もうあれですよ、「ハリー・ポッター読みたい症候群」ですよ。
この病気は今、東南アジアらへんではやってるとか、はやってないとか。
もうね、今目の前にハリー・ポッター第5巻が置かれていて、「読んでね♪」とかいうメモが添えてあったとしたら、ヨダレ垂らしながら読みますよ。
そこまで読みたいのになぜ読めないかと言うと、うちの学校はそろそろ期末テストだったりするからです。
大変ですよ。2期制は。
だから頑張って勉強を・・・・・出来るかボケェェェェェ!!!
だいたいなんですか!夏休み終わってすぐにテストじゃないですか!!
「夏休みで怠けたおつむにテストをプレゼントしちゃうぞ♪」みたいなそんなノリですか!?
出来ないっつ〜の、こちとらまだ頭の中が猪木ボンバイエだっつ〜の。
ま、テスト頑張りますよ・・・。
ISBN:4591081451 単行本 田内 志文 ポプラ社 2004/06/22 ¥1,000
キムタクの出てくるあれじゃないよ
え〜っとですねぇ、この本は泣けます。ホント。
もうね、早起きして、遠くの駅前の書店へ人気の本を買いに行ったら本屋が閉まっていて、家に帰ろうとしたら普通に最寄の駅前の書店でその本が売ってたくらい泣けます(友達談(長いよ
なんていうか・・・人生に対してのやる気ってやつを与えてくれますね。いやホント。
まあ、読んだにも関わらず俺は全然やる気なく、ぐうたらしてる訳ですが
え〜っとですねぇ、この本は泣けます。ホント。
もうね、早起きして、遠くの駅前の書店へ人気の本を買いに行ったら本屋が閉まっていて、家に帰ろうとしたら普通に最寄の駅前の書店でその本が売ってたくらい泣けます(友達談(長いよ
なんていうか・・・人生に対してのやる気ってやつを与えてくれますね。いやホント。
まあ、読んだにも関わらず俺は全然やる気なく、ぐうたらしてる訳ですが
うぉっしゃあああ〜!! だるぁああ〜!!
ってことでね(どういうことだろう?)、学校始まった訳ですよ。学校。
2期制なので、8月31日から始まりってことで。
・・・・なんか損した気分になるんだよね〜、どうせだったら9月から始まれよと問いたい。小一時間問い詰めたい。
まあ、学校生活は濃いんで、これからいろいろ書けると思いますよ。
ってことでね(どういうことだろう?)、学校始まった訳ですよ。学校。
2期制なので、8月31日から始まりってことで。
・・・・なんか損した気分になるんだよね〜、どうせだったら9月から始まれよと問いたい。小一時間問い詰めたい。
まあ、学校生活は濃いんで、これからいろいろ書けると思いますよ。
今回は俺の学校の行事について話しましょう・・・・。
大体の高校にある「体育祭」。
うちの高校の場合10月にある訳ですが、ある1つの催し物でなりたっているようなもんなんですね。
その催し物は1年生の男子が女装して踊るというものでして、俺も1年生なので踊る訳ですよ。
その練習がキツイキツイ・・・・。
っていうか、なんで8月からやりますか。2ヶ月ありますよ。2ヶ月。
しかも練習内容が、
踊りの振りを覚える→最初は遅く→普通に踊る→曲かけっぱなし、エンドレス
なんですよ。
なぜに今からハイペースですか!?とつっこみたい。
でも実際楽しかったり、女装。てへっ♪
大体の高校にある「体育祭」。
うちの高校の場合10月にある訳ですが、ある1つの催し物でなりたっているようなもんなんですね。
その催し物は1年生の男子が女装して踊るというものでして、俺も1年生なので踊る訳ですよ。
その練習がキツイキツイ・・・・。
っていうか、なんで8月からやりますか。2ヶ月ありますよ。2ヶ月。
しかも練習内容が、
踊りの振りを覚える→最初は遅く→普通に踊る→曲かけっぱなし、エンドレス
なんですよ。
なぜに今からハイペースですか!?とつっこみたい。
でも実際楽しかったり、女装。てへっ♪